株式会社フレックス|公式サイト株式会社フレックス

MESSAGE採用情報-メッセージ

メッセージ メインビジュアル

メッセージ メインビジュアル

藤原 寛樹

FUJIWARA HIROKI

取引先の会社からフレックスに転職。
外から見ていたイメージ通りの会社で、楽しくやっています。

外から見ていたフレックスは、入社してみてもイメージ通りでした。
実は私、フレックスとは取引関係にある会社から転職をしました。もちろん取引関係にあった頃からフレックスのことは良く知っていて、社長の人柄や自由な社風で楽しそうだなと思ったことが、入社の直接の動機です。その転職前に勤めていた会社が電材屋だったので、フレックスにとっては材料の仕入れ先ということになります。
電材屋は電気設備に関する商品を幅広く取り扱っているので、空調設備はその中のひとつでした。そのため総合的な電材に関する知識はあっても空調設備に特化した知識や技術となるとほとんどゼロの状態で、入社してから勉強しています。
一番肝心な会社の雰囲気ですが、外から見ていたイメージ通りでした。先輩の社員さんは明るい人が多いですし、元から知っていた社長も社内でとても慕われているのが分かります。一番魅力に感じていたことが思っていた通りだったので、入社して良かったと思っています。

電材屋の経験をいかして
他の分野へ進出してみたい。

空調設備に関する仕事は初めてですが、私には電材屋にいた頃の知識があります。電材というだけだと範囲が広すぎるので、例えば照明など空調ではない分野の設備に進出していけるような自分を思い描いています。もちろん空調についてもっと知識を身につけてからの話ですが、社内で自分のやりたいことができる自由さもフレックスの良さなので、その良さをいかせるような自分になっていきたいです。
これから就職を考えている方々にお伝えしたいのは、一緒に楽しくやっていきましょう!という思いでしょうか。仕事なので楽しいことばかりではありませんが、同じ仕事をするのなら少しでも楽しくやりたいと思う人を大歓迎したいです。難しい顔でやるより楽しくやる方が良い結果が出るでしょうし、その方が長く続けていけるはずです。
この「先輩スタッフの声」には色々な先輩社員が登場していますが、フレックスに「怖い先輩」はいないので安心してくださいね。

花岡 一幸

代表取締役花岡 一幸

HANAOKA KAZUYUKI

加藤 雄也

加藤 雄也

KATO YUYA

金森 伸介

金森 伸介

KANAMORI SHINSUKE

松田 正人

松田 正人

MATSUDA MASATO

藤原 寛樹

藤原 寛樹

FUJIWARA HIROKI

pagetop